こんばんは。 今日で夏休みも終わりです。心なしかみんなの表情が切なそうでした。明日1日頑張ったらまたお休みだからみんな頑張って‼︎そして1ヶ月と少し、頑張ったおうちの方(私も)、お疲れさまでした。 先月末に発表会が終わっ […]
ブログ
2023.7
こんばんは。 長い子で半年間、この日に向けて頑張ってきて、いい時も、サボってお小言を言って来た日も、色々な事が思い出されて初めからずっと涙目でした。最終的には号泣して生徒の子に引かれる始末。こちらも歳を取りました。でもこ […]
2023.6
こんばんは。 祝日の無い6月。発表会が近いこともあり、毎年6月は大変だなぁ長いなぁと思っていましたが、最近は一瞬で過ぎていくように感じます。歳のせいですね。 発表会まで残り1ヶ月となりました。毎年のことですが、みんな明日 […]
2023.5
こんばんは。 この辺りはもう梅雨入りしたそうです。5月に梅雨入りとはまた早いですね。しばらく不安定な天気が続くのでしょう。雨は結構好きなのですが、生活面を考えると面倒だなぁと思う日々です。 先日地元の小学校の運動会が行わ […]
2023.4
こんばんは。 世の中はすっかり連休モードですが、子ども達は明日から2日間はいつもの平日ですね。こちらが勝手に休みなだけなのですがペースを崩されます。 うちのグランドピアノのお話しなのですが、ずっと鍵盤の汚れが気になってお […]
2023.3
こんばんは。 3月が終わり、明日から新年度です。今年は様々な歳の子が卒業や入学を控えており、バタバタした年度末だったように思います。 その中の1人で、4月から就職をする子がいます。その子との付き合いは10年以上になり、途 […]
2023.2
こんばんは。 当たり前ですが2月は本当に短いですね。子ども達もそう感じているようなので、これは歳だけのせいではない…ということにしておきます。 2月に入り、大きい子たちは発表会の曲に取りかかり、私は小さい子たちの曲決めを […]
1月
こんばんは。 今年が始まり1ヶ月が経ちました。今更ですが本年もよろしくお願いいたします。今年は自分で設定している目標(ブログの月一更新)を遅れないよう頑張りたいと思います。 昨年末から今月にかけて、毎年参加しているコンク […]
12月
こんばんは。 自分の教室でのレッスン締めは先日でしたが、今日が本当の仕事納めでした。今年も本当にたくさんの出会いがあり、楽しくお仕事することが出来、充実した一年でした。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。 […]
11月
こんばんは。 今日で11月も終わりです。今まであまり寒さを感じず過ごせましたが、明日から急に寒くなるようで…寒いのが苦手な身としては少し憂鬱です。コロナもまた増えてきていますので、免疫力をつけて過ごしていきたいと思います […]
10月
こんばんは。 気がつけば今年もあと2ヶ月あまり。なかなかそれらしい気温にならないので本当に11月なのかと思ってしまいます。過ごしやすくてありがたいですが、また急に寒くなるんでしょう。 さて、今年も合唱コンクールや学芸会の […]
9月
こんばんは。今回も少し過ぎてしまいましたが9月が終わりましたね。今年もあと3ヶ月。毎年毎年早く過ぎていきます。 10月は運動会が行われる園が周りに多く、みんな夏休み明けから一生懸命練習に取り組んでいるようです。10月に入 […]
8月
こんばんは。 やっと夏休みが終わったと思ったら、今週末までお休みが延びてしまいました。私の自由時間は来週まで持ち越しです。夏休みが終わる頃には落ち着いているといいなと思っていましたが、全然状況は変わらずでしたね。それでも […]
7月
こんばんは。夏休みに入りましたね。今年もコロナと共存していかなくてはならない夏になりそうです。夏と冬はいつもとても流行っている気がします。季節性のものになっていくのでしょうか…。 ちょうど今日、無事に今年の発表会が終わり […]
6月
こんばんは。 まさかの梅雨明けということで既に夏バテ気味です。今年も酷暑の予報だそうで、長い夏が始まるなぁと思っております。 先日、伴奏でお手伝いさせていただいているバイオリンの発表会がありました。年に一度しかみんなに […]
5月
こんばんは。 今日で5月も最後。気が付けば発表会まで2ヶ月あまりとなりました。この1ヶ月は本当にみんな頑張ってくれて、だいぶ目処が立ってきた様子です。あとは気を抜かずに仕上げていけたらと思います。 5月は運動会が行われた […]